作るよりも
”続ける”
を大切に

更新も改善も一緒に育てる

継続運営サポート

継続運営サポート

更新代行・保守など

既存サイトの再活用

運営管理サポート

分析改善提案・他社制作サイトの改修

写真・動画の撮影編集

写真・動画の撮影編集

撮影から編集・差し替え運用まで

サイトの立ち上げ

サイトの立ち上げ

新規サービスのサイト・通販サイト立ち上げ

「支える」を強みに
改善提案から実行まで

分析
改善提案
実行

作ったホームページを活かせるように伴走

インターネットで成果を残す

4段階のスケジュール

simerのホームページ制作について

FAQ

他社が作ったサイトでも対応してもらえますか?
もちろん対応可能です。
HTML/WordPress/MovableTypeなど、さまざまなCMSや静的サイトにも対応しています。まずはサイトのURLをお知らせください。
月額契約ではなく、スポット対応もできますか?
軽微な修正や画像差し替えなど、1回からでも対応可能です。
継続依頼をご希望の方には、月額サポートプランもご提案しております。
依頼からどのくらいで対応してもらえますか?
通常はご依頼から1〜5営業日以内に対応いたします。
お急ぎの場合や緊急トラブルの際は、即日対応も可能です。 Slackなどのチャットツールでのやりとりも柔軟に対応しています。
更新作業はどのように依頼すればいいですか?
メール、Slack、チャットツールからご依頼いただけます。
画像や文章のご連絡を頂ければ、それをもとに作業いたします。
ドメインやサーバーの管理もお願いできますか?
ドメイン取得や更新手続き、サーバー移転、SSL、メール設定なども一括して対応可能です。
相談だけでも可能ですか?費用は発生しますか?
ご相談は無料です。
 「今のサイト、どうしたら良いか分からない」といった内容でも歓迎です。
お気軽にご連絡ください。
お見積はご提案を含む場合がございますので、無料ではお請けしておりません。

ホームページは作ってからが本当に大事

ホームページは作ることが目的ではなく、活用して来客数を増やし、売上げの向上に役立てることが目的です。
そのためには、作ってからが肝心です。

せっかくホームページに予算をかけるのだから
価値のあるものになるようにお手伝いをさせてください。

お問い合わせ・ご相談フォーム

ホームページのこと、なんでもお気軽にご相談ください






大事な更新とメンテナンス

ウェブサイトの制作後も更新を続け、目的により近づける道具として使って頂くことを重視しています。

制作完了後も「実は○○だった」や「やってみて分かった」とお声を頂くことがあります。
実際にアクセスがあってから気が付くことも多いと思います。
ご依頼頂いた方の先にいる“サイトの訪問者”に対して親切なサイトになるよう、制作完了がサイトの最終形態ではなく活用をして頂けるようご協力します。

ホームページを価値あるものに

ウェブサイト・ホームページは訪問者や事業の状況に合わせて変化していきます。
作ったところがゴール地点ではなく、スタート地点になるように更新を続けて行くことができるよう、サポートをお請けしております。
現状のアクセス数やABテストなど、状況とご要望に合わせてご相談をさせて頂きます。

プロフィール

名称
simer(しま)
代表
島崎広和
住所
382-0073 長野県須坂市田の神12ー5
主な活動地域
長野県を中心に全国で活動
事業内容
ウェブサイト制作、ネットショップ制作、商品撮影等
連絡先
外出していることが多いため、ご連絡はメールフォームにてお願いいたします。

島崎広和 建築系の学生として、当時研究題材としていた木造建築の写真の加工などを通してパソコンに触れながら、インターネットに出会い、徐々に興味を深めた。
研究材料として集めた神社建築の資料をHTMLでまとめたのをキッカケにして、ホームページの制作をするようになり、2002年よりインターネットショップに就職。約3年間ネットショップを経験した後、ホームページ制作業務に携わり、楽天などのモールや、独自ドメインのネットショップなどホームページの制作をする。
2009年より独立。

ホームページのこと・通販のことなど
ご不明なことがありましたら

相談・問い合わせはこちら